ProjectSmall

小型PC専門の解説サイト

ステマサイト見破る11の予備知識。

このPCでココに言及しないレビュー載せてるサイトは信用できん!
って奴を列挙してく。(実際にそんな酷いサイトがあるかはシラネ)

LaVie LやLIFEBOOK AH78:他人に魅せるモバイルやタッチパネルでもないのに
フルフラット液晶とか意味不明な強反射液晶のせてるDQNノート
(ちなみに低反射液晶の機種さがすにはサーチPC.jpで「長時間の事務作業」にチェック)

東芝:超高解像度のKIRA V832を擁するも、現行ノートにフルHDが無いへそ曲がり

VAIO L:アイドル時でさえ画面にまで伝わってくる高熱

VAIO S15:液晶開くと排気口ふさがる欠陥構造やらかしてて新築では使えない

VAIO T15:色域と視野角が、あろう事かビジネスモバイルのX1 Carbonより狭い

レッツノートSX / NX:「ニッポンの疲れ目」は国民的モバイルのせい(ギラツキ液晶)

レッツノートAX:タブレット(スタイル)なのにこの視野角で堂々と出せる親方日の丸

ThinkPad Twist:15.6型のレッツノートBより奥行デカイ。機構はともかくモバイルの正義を忘れてる

ASUS:安ノートにはキッチリ安無線のせてくる確信犯

HPノート:ENVY名称を下位モデルに「そのまま」適用(←今ここ)
⇒上位に別ブランド立ち上げ⇒また下位への展開よめてる

Ultrabook:高性能・低発熱のインテル使えばこれ程の薄型ノートも可能ですよ!
ってデモを餌つけてPCメーカーに強いる「企画」であり、
純粋にユーザーの方むいて作られた「規格」じゃない。(排熱、キータッチやバッテリなどの保守性)
サーチPC.jpでは「持ち歩き」と「老眼」の両方が選択されてて初めて頭角を現す、
道具としての評価はそんなノート達。

2013.4. 23火曜日 Posted by | 720pテレビ電話, ASUS, レッツノート, ①NEC, ②富士通, ③東芝, ④SONY, ⑤Panasonic, ⑦lenovo, ⑧hp, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑭CPU, ⑲通信, ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑧:3Dゲーム, 用途⑨:持ち歩き, dynabook KIRA V832, ENVY, LaVie L, LaVie S, Let's note AX, Let's note B11, Let's note SX2 / NX2, LIFEBOOK AH, ThinkPad Twist / Helix, ThinkPad X1 Carbon, Ultrabook, Uncategorized, Ustream, VAIO L, VAIO S, VAIO S13, VAIO S13P, VAIO S15, VAIO T15, 周辺①接続, 使用者①:老眼 | ステマサイト見破る11の予備知識。 はコメントを受け付けていません

lenovo G580を買わない理由を考える・・

とは言ったものの、G570の時にも書いたが
このサイズのPCなら国内メーカーじゃなきゃ駄目な理由は殆ど残ってない。

G570からの改善点はインテル内蔵グラフィックとUSB3.0以外では、

・冷却ファン静か
・メモリ増設・SSD交換にコツが要らなくなった
・液晶もハズレ個体に出くわさない(偶々、初期ロットがアタリベンダだったのかも)

等である。

ただ注意して頂きたいのは、G580買って喜んでる人の多くが
2台目以降のサブ需要だったり、
下手するとシングルコア化石からの買い替えだったり、
今時のHDD/SSDのレスポンスに感動してるだけだったりする点だ。(拙い経験則では)

一方でPC選びに最もありがちな用途・使用スタイル・予算というのは

・ネットサーフィン
・ネット動画やDVDの鑑賞
・ホームモバイル
・ご予算8万円以内(5万以内の場合も含まれる)

辺りだと思うし、私が設計したサーチPC.jpでこれら要求のみ選択して検索に掛かるのは

・dynabook Satellite T772 / T572(詳細
・VAIO E 17(詳細
・VAIO S 15
・VAIO E 14P WXGA++液晶モデル
・lenovo IdeaPad Y580
・ASUS ZENBOOK UX31A(詳細
・HP Pavilion dv7-7000
・HP Pavilion dv6-7000 フルHD液晶モデル(詳細
・DELL XPS 14 スタンダードモデル
・DELL Inspiron 17R Special Edition HD+液晶モデル

の10機種(と派生モデル)である。(この記事の投稿時点)

確かに予算5万は厳しい顔ぶれだが、
G580が掛からない理由はスマホ並みの画面解像度がネットサーフィンに適さないからで、
今後2,3年は使うであろうPCには2,3万の価格差より重要な要素だと思ったからだ。

サーチPC.jpでネットサーフィンに推奨(=絞り込み条件)する解像度は
持ち運びや老眼かどうかの選択でも変化する様になってるが少なくとも、
「ネットサーフィン」と「ホームモバイル」の両方が選択された場合に
縦900ドット未満が候補に残る事は無いし、(そういう仕様とした理由はコチラ
「検索に掛からない機種はスペックすら足りてないから検討するだけ無駄」とも案内してる。
(基本的にスペックのみで絞り込むサイトなので検索に掛かる事は必要条件に過ぎない)

面白いのは某・価格比較サイトの売れ筋ベスト20に上記10機種が1つも入ってない事だ。(投稿時)
情強きどりでそこ頼りにPC選びしてる消費者も少なくないだろうから、
この記事が警告になれば幸いだ。

2012.8. 4土曜日 Posted by | ASUS, ③東芝, ④SONY, ⑦lenovo, ⑧hp, ⑨DELL, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑯メモリ, ⑰HDD(SSD), ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途④:動画鑑賞, dynabook Satellite T772 / T572, ENVY, IdeaPad Y500, Inspiron 17R, @低価格モバイルまとめ, lenovo G580, Pavilion dv6-7000, Pavilion dv7-7000, Uncategorized, UX31E, VAIO E, VAIO S, XPS, XPS 14, XPS、ALIENWARE以外の個人向け, ZENBOOK, 四季報:コスパ命のPC選び, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ | lenovo G580を買わない理由を考える・・ はコメントを受け付けていません

3月上旬発売のRHDM-U500HRを調べてみた。


上図の様な事が出来るポータブルHDD(メーカー公式)である。
(対応OSはVista/7。PC接続はUSB 2.0で電源はバスパワー。)

ダビングには「I-O DATA iVDR-S Media Server」をDL⇒インストールが必要で、
録画番組の視聴には付属の「DiXiM Digital TV iVDR Edition」を使用する。

上記ソフトは2台までのPCにインストール可能とされてるが、
買い「替えた」PCへインストールし直す事にはライセンス上の問題は無い
(メーカー談)。

上図「ダビング」ではダビング10保持のムーブも可能で、
テレビやレコーダの外付HDDと違って、
録画データの入った本機をそのまま別PCへ使い回せる自由度がウリである。

上図には<レグザ>とあるが、コレは動作確認済みがレグザだけって事で、
要は同社RECBOXのポータブル版(メーカー談)」なので、
RECBOX同様に実際には、レコーダや東芝以外のテレビからのダビング、
逆にRHDM-U500HR からの書き出し/書き戻しも可能と思われる。
詳しくはRECBOXの対応表を参考にしてほしい。

ただしVARDIA⇒RECBOXでは、編集・圧縮した番組はサポート外だし、
少なくともVARDIA最終モデルのダビング10を保持しなかった。

RECBOXユーザは先ほどの「DiXiM Digital TV」を無償DL出来るが、
このソフトがあると同一LAN内のRECBOXやレコーダに保存されてる録画番組が
PCで視聴可能になる。

アイオーやバッファローだと中身HDDはマルチベンダになっており、
バッファローと違って外箱で見分け付かないのが難点だ。
RECBOXでも駆動音1つ採ってもかなりの個体差が見られる。

RECBOXのHDD交換は容量増すら可能ではあるが
面倒なので他人様にお勧め出来る製品とまでは行かない。
RHDM-U500HRならHDDは交換可能なカセット式なんで
少しはリスクが緩和されよう。

2012.2. 26日曜日 Posted by | ASUS, レグザブルーレイ, ③東芝, ⑩他メーカー, ⑬OS, ⑰HDD(SSD), ○○なデバイスはどうよ?, 用途④:動画鑑賞, I-O DATA, RECBOX, RHDM-U500HR, Uncategorized, 周辺①接続, 周辺②ソフトウェア, 周辺③NAS, 使用者②:節電・エコ | 3月上旬発売のRHDM-U500HRを調べてみた。 はコメントを受け付けていません

予算10万で狙えるPC2台体制(ASUS U24E等)

予算10万円で2台のPC購入して捗ろう!って企画である。
安いながらも比較的信頼できる以下10機種から組み合わせるとして、
どんな組み合わせが良いかも考える。

■モバイル部門■

HD解像度のスマホ(各機種の特徴はコチラにまとめてある):

PCじゃないが情報端末って事で。
キャリア割引で本体4万円計算としても合計10万縛りがあると、
出先をスマホだけで乗り切れる方が中心になる。

東芝 REGZA Tablet AT3S0詳細):

スマホのHDがキツイ、老眼の方向け

スマホで使える青歯の折り畳みキーボードも存在するが、
それ打ちながらだと流石にスマホ画面じゃ小さ過ぎってのもある。

ThinkPad X121e詳細):

出先でも入力には不自由したくない方向け
本企画ではにはそれぞれ、のいずれかを組み合わせる事になる。

ASUS U24E詳細):

出先で使うも良し、
外付モニタ繋げて作業するも良しの両刀使い

■ホームモバイル、据置部門■

SONY VAIO C フルHD液晶モデル詳細):

これ1台で広い用途をカバーするので、
あとはのいずれかを組み合わせれば良い。
(合計10万だとは厳しい)

東芝 dynabook Satellite T571詳細):

老眼の方の代わりにコチラ。

SONY VAIO E 17.3型詳細):

保証重視ならの代わりにコチラ。

東芝 dynabook REGZA PC D711のCore i5モデル詳細):

コレ買うと合計10万でもう1台PC買う余地は無いが、
テレビやレコーダ兼用するのであれば、予算を他から引っ張って来れるかと。


EPSON Endeavor AY320Sメーカー公式):

Win7 HP 64bit、Core i3(3.3GHz)、メモリ4GB、キーボード/マウス無しで
送料込み42,885円~(投稿時)。

画面のデジタル出力がDVIのみ、3.5インチベイは1つだけで、
拡張性も低く(IEEE1394と拡張スロットも無し)
セパレートながら万人向けとは行かないが、
BenQのモニタ買っても辛うじてモバイル資金のこるのが魅力。

HPの格安デスクトップもスペック合わせるとこの位の価格になり
筐体が大きい分、拡張性もあるが、
(HPのもグラフィック内蔵だとデジタル出力はDVIのみ)
拡張性重視なら最初から基本(電源、コンデンサ)がシッカリしてる行くべき。

SYCOM Radiant VX2100H67B3BTOページ):

機種解説は前回投稿を参照されたし。

モニタを別途用意するとなるとモバイル資金すら残らないが、
手持ちのテレビが「Dot by Dot」表示対応ならとりあえずそれ繋いで、
あとはのいずれかを組み合わせると。

2012.2. 25土曜日 Posted by | 720pテレビ電話, ASUS, サイコム, スタンダード旧モデル, レグザブルーレイ, ③東芝, ④SONY, ⑥エプソン, ⑦lenovo, ⑧hp, ⑨DELL, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑯メモリ, ⑰HDD(SSD), ⑱光学ドライブ, ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, BenQ, BL2400PT / EW2420 / VW2420H, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑨:持ち歩き, dynabook REGZA PC D732 / D712, dynabook Satellite T772 / T572, Endeavor AY321S, @スマホ, @低価格モバイルまとめ, Logicool Vid HD, Optimus LTE L-01D, REGZA Tablet, SAMSUNG GALAXY NEXUS SC-04D, SAMSUNG GALAXY SII WiMAX ISW11SC, SHARP AQUOS PHONE SH-04E, Skype 720p, ThinkPad 廉価モバイル旧モデル, U24E, Uncategorized, Ustream, VAIO E, 周辺①接続, 四季報:コスパ命のPC選び, 外付モニタ, 富士通 ARROWS V F-04E, 富士通 REGZA Phone T-01D, 富士通東芝 ARROWS Z ISW11F, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ | 予算10万で狙えるPC2台体制(ASUS U24E等) はコメントを受け付けていません

長持ちしそうなPC 2012年春版(dynabook Satellite T571など)

Ivy Bridgeが4月だと、
それ載せるメーカーPCの多くは5月下旬の夏モデルからだろう。

Ivy Bridgeは低発熱(=省エネ)とグラフィック性能が特徴だが、
ノートPC上位モデルでは排熱や駆動時間より
筐体薄型化を優先するメーカーが増えそうだ。

しかし、
旗艦からお買い得まで毎年何台ものノートPCを買ってきた中には、
「長持ちしない機械、長く使いたくない道具」があった一方で、
6年前のThinkPad T60が、あちこち改良しながらも未だ現役で使えてたりもする。

今回はそんな、長持ちする事でコスパ稼ぎそうな現行PCをご紹介する。


■NEC VALUESTAR G タイプLメーカー公式):

NECへ納品されるマザボはASUSの同じ型番だったとしても、
ショップで売ってるものとは品質基準が違う。
このタイプLは外観でかなり損してる。


■東芝 dynabook Satellite B651/B551のHD+液晶モデルメーカー公式):

縦900ドット、視認性、堅牢性を満たすモデル。


■東芝 dynabook Satellite T571のi5モデル詳細):

大型筐体、物理2コア、グラフィック内蔵という組み合わせ、
ヒンジも問題なしと来れば経験上、東芝ノートは長持ちすると思われる。


■EPSON Endeavor MR4100詳細):

「5年間 訪問修理 (コンピューター本体) ¥21,000」
世界シェア上位メーカーがコンシューマ・モデルでこれやったら経営が傾くw


■ThinkPad T520 フルHD液晶モデル詳細):

排熱、堅牢性、保守性で評判のThinkPadだが、
長く使い続けたいと思える液晶が確実に載ってくるモデルとなると、
据置ではこの辺まで行くしかない。

■SYCOM Radiant VX2100H67B3BTOページ):

ノートより安いイメージあったセパレートPCだが、
2.5GHzデュアルコア以上のCPU+HDMI出力端子という条件で探すと、
この辺が他人様にお勧め出来る最低ライン

Pentium G840(2.8GHz)、メモリ4GB、日立HDD、書込対応DVDドライブ、
Win7 HP 64bitで送料込み52,420円~(投稿時)。

ココのは電源も信頼できるし、
マザボのASRock B3 H67M-GEは100%全体固体コンデンサ設計。
あとは用途に応じてスペック強化すれば良いだろう。

ちなみにASRockはASUSのサブ・ブランドが起源で、
今やASUS以上に日本製コンデンサに拘ってるメーカーなので、
オーバークロックしない人が安定性重視で買うケースも増えている。
(AMD用には一部、取扱注意な型番もあるが)

サイコムさんにはマニュアル付の組立キットもあるが、
それだと上記価格でZ68チップになる。
自分で組むと保守にも役立つ。

2012.2. 19日曜日 Posted by | 720pテレビ電話, ASUS, サイコム, ①NEC, ③東芝, ⑥エプソン, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑯メモリ, ⑰HDD(SSD), ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑧:3Dゲーム, dynabook Satellite T772 / T572, Endeavor MR4300E, Logicool Vid HD, Skype 720p, ThinkPad T530, ThinkPad Tシリーズ, Uncategorized, Ustream, VALUESTAR L, 周辺①接続, 四季報:コスパ命のPC選び, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ | 長持ちしそうなPC 2012年春版(dynabook Satellite T571など) はコメントを受け付けていません

SSD+HDDを内蔵できるノートPC一覧。

■LaVie G タイプL詳細):

上記リンクにある条件みたせばSSD+HDD構成が選べる。
(ワイヤレスTVやフルHD液晶である必要は無い)

同様の店頭モデル(LaVie L)でも構築可能。

■LaVie G タイプM13.3型):

SSD+HDD構成が選べる。店頭モデル(LaVie M)でも構築可能。

■LIFEBOOK NH(店頭モデル):

標準でHDD x2搭載。
2台は異なるドライブ領域が割り当てられており、
RAID構成になってないのでその内1つをSSDへ交換可能。

ただし「メーカー保証の範囲で修理うける際は元通りにして下さい」との事。
富士通もワイド保証なら落下・水濡れにまで対応し
補償上限・免責金額なしだが、SONYと違うのは、
基本的に「全損扱いの新品交換はしない」という事だ。
(購入1ケ月以内の初期不良交換は別)

■ThinkPad T / Wシリーズ詳細):

光学の代わりにセカンドHDD搭載できるアダプタあり(別売)。
T420sにも対応。

■IdeaPad Y570 Core i7モデル(15.6型):

標準が750GB HDD+64GB SSD(殻割)のRapid Drive構成。
SSDはHDD高速化のキャッシュに使われ、ドライブ領域を持たない。

実機としては、SSDと2.5″HDDの中間程度の「アクセス速度」と
(Hybrid HDDより遥かに高速)
HDD目一杯使える「大容量」を両立する。

4コアCPU+GeForce GT 555M(Optimus)な為、
排熱・静音性は微妙だった。

■HP ENVY17-2100 / 2200

SSD+HDD」や「HDD x2」が選択できる。

■HP Pavilion dv7-6b00 / 6100

上に同じ。

■HP EliteBook 8460p / 8560p / 8760w

光学の代わりにセカンドHDDを搭載できると日本向け公式ページに出てるが、
アダプタは添付品にも「オプション」ページにも見当たらない。

■DELL XPS 17

HDD x2の構成が選べる。

■DELL ALIENWARE M17x

SSD+HDD」や「HDD x2(RAID 0)」が選択できる。

■DELL ALIENWARE M18x

SSD+HDD
SSD x2
HDD x2
Hybrid HDD x2(x2は全てRAID 0構成)

を選べる。

■DELL Precision M6600

セカンド・ストレージまで自由に選べるのと、(Hybrid HDDの選択肢は無い)
SSD x3のRAID 5構成も選べる。

■acer Aspire AS7750G / Ethos AS8951G

標準でHDD x2

■ASUS G73SW / NX90SN

上に同じ。

G73SWは排熱・静音性や、
液晶の発色・写り込み・視野角などに目立った欠点も無いので、
国内メーカーの15、16型フルHDノート並の価格帯に降りてくれば、
お勧め候補にも入るのだが・・

2012.1. 4水曜日 Posted by | 3年標準保証モデル, acer, ALIENWARE, ALIENWARE M17x, ALIENWARE M18x, Aspire AS7750G, Aspire Ethos AS8951G, ASUS, ①NEC, ②富士通, ④SONY, ⑦lenovo, ⑧hp, ⑨DELL, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑰HDD(SSD), ⑱光学ドライブ, ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, EliteBook, EliteBook 8460p, EliteBook 8560p, EliteBook 8760w, ENVY, ENVY17-2100 / 2200, G73SW, IdeaPad Y500, LaVie L, LaVie M, NX90SN, Pavilion dv7-7000, Precision, Precision M6600, ThinkPad T430, ThinkPad T430s, ThinkPad T530, ThinkPad Tシリーズ, ThinkPad W530, Uncategorized, XPS, XPS 17, 周辺③NAS, 法人向け, 使用者②:節電・エコ | SSD+HDDを内蔵できるノートPC一覧。 はコメントを受け付けていません

今、Ultrabookを買わない8つの理由。


理由①:「厚さ21ミリ以下」は省電力が進む次、次々世代CPU用の仕様

Ivy Bridge⇒Haswellの省電力路線を正当化する為のUltrabook構想であり、
Sandy版(笑)のUltrabookの存在意義は、
排熱・性能共に今後、槍玉に挙げる為だったりする。

理由②:現在主流の13型は、必要に迫られて買うPCのサイズでもない

縦狭液晶(16:9)への統一やPCの価格破壊なとで、
「作業性」と「可搬性」はある程度、別個に追求する時代である。

自家用車移動あたり前な地方は別として最早13型は、
無くて困らない「3台目需要」に成り下がった。

理由③:近い将来、更に安くなる動きも・・

『米Intel、100ドルの奨励金でUltrabook価格の引き下げを計画か』

理由④:キータッチが駄目すぎる

dynabook R631はUltrabookではマシな方だと思うが、
少し筐体が厚いだけのLIFEBOOK SHとキータッチを比べると、
実用になるか、ならないかの差が確認できる。


理由⑤:「それならいっそ、タブレットでも良いか」ってなる

必要な時だけ折り畳みキーボード出せば良いのだから。


理由⑥:ノートPCに限ってもライバルが優秀すぎる

縦900ドットのMacBook Air 13型は、
写り込み抑えた光沢液晶の最後の砦でもある。
(LaVie L 3DやLIFEBOOK SHがこっそりココから撤退したのが痛い)

通常電圧にも、
軽さや解像度ならVAIO Z2、
小ささならレッツノートJ10、
コスパならASUS U24E(詳細)と揃ってる。

理由⑦:それ以前に去年、おととし買ったモバイルが優秀すぎる

X200sなんて大抵の鞄に収まる小ささで、
縦900ドット+優れたUI、
重量1.1kgで6時間もテキスト作業できる。

理由⑧:内蔵バッテリの寿命がPCのそれになりかねない

同じ内蔵でも、直販からバッテリ購入して
ネジ外して自分で交換できるVAIO Z2とは、
交換費用やダウンタイムが違いすぎる。

PC買い替えサイクルを2年程度とする事がUltrabookの「裏」使命であり、
ユーザーサイドとしては仕組まれたブームには慎重にならざるを得ない。

自宅用だけで毎年3台以上のノートPCを購入する私でさえ、
始めから「2年以内」と割り切っての購入なんて一度もない。

2011.12. 7水曜日 Posted by | 720pテレビ電話, acer, Android, Apple, Aspire S3, ASUS, レッツノート, ③東芝, ④SONY, ⑤Panasonic, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑬OS, ⑭CPU, ⑰HDD(SSD), ○○なデバイスはどうよ?, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑨:持ち歩き, dynabook R632, IdeaPad U旧モデル, Let's note AX, Logicool Vid HD, MacBook Air, NVIDIA Tegra 2, REGZA Tablet, Skype 720p, U24E, Ultrabook, Uncategorized, Ustream, UX21E, UX31E, VAIO Z, ZENBOOK, 使用者①:老眼 | 今、Ultrabookを買わない8つの理由。 はコメントを受け付けていません

REGZA Tablet AT3S0と組む2台体制。

REGZA Tablet AT3S0(詳細の他に1台だけPCを所有するとして、
このPCなら捗りますよ!ってのをご紹介する。

1台だけって言われると、

通常電圧CPU(超低電圧 i7もアリ。当然、第2世代の)
長時間稼動に耐え得る排熱・静音性
信頼できるメーカー(国内大手6社+ThinkPad+ASUS)

は譲れない要素だが残念ながら、
をクリアする13.3型以下は現行モデルに見当たらない
(13型は超薄型で作るのが国内メーカーのトレンドだからで、今は
ASUSのU24E(11.6型)とZENBOOK UX31E(13.3型HD+)の排熱が気になる)

14型だと仮に堅牢設計になってたとしても、
もはや公共交通を利用する方むけじゃないし、
同一メーカーに15型の優秀なモデルがあったりで中途半端は否めない

キー入力は折りたたみ青歯キーボードに頼るにしても、現時点では
持ち「歩き」をAT3S0に任せられる方限定の記事にならざるを得ない。
結果として今回は、
「大型ノート、ボードPC、セパレートのお勧めインデックス」
の様相を呈している。

■ホームモバイル部門

・LaVie G タイプL フルHD液晶 ワイヤレスTVモデル詳細):

40型TVと同じ画素の地デジ放送をホームモバイル

・dynabook Satellite T571詳細):

老眼さま向け、お買い得ノート(品質重視)。

・VAIO C フルHD詳細):

お買い得ノートNo.1。エンタメ系の雄でもある。

・VAIO F フルHD(2D)詳細):

ノートで動画編集するならコレ。

・VAIO E 17.3型詳細):

老眼さま向け、お買い得ノート(保証重視)。

・レッツノート B10詳細):

安定稼動重視。

・ThinkPad T520 フルHD詳細):

事務作業や印刷用途を得意とするオールラウンダー。
光学外せばSSD+HDD構成可
堅牢設計ゆえに自家用車なら持ち運び可
部品交換が自分でし易いのでダウンタイム最小

■■デスクトップ部門

家でPC作業する所が1箇所に決まってる方向け。

・dynabook REGZA PC D731詳細):

排熱・静音性、画面写り込み、録画失敗など、ボードPCには地雷機種が多い。
机に置いて一人で使うならTNパネルはまだ許容範囲。(どうせ光沢液晶なら)

・EPSON Endeavor MR4100詳細):

4コア・フルパワーSSD+HDD構成、HDMI出力端子を満たす省スペース。

2011.11. 5土曜日 Posted by | 720pテレビ電話, @タブレットまとめ, Android, ASUS, スタンダード旧モデル, レッツノート, ①NEC, ②富士通, ③東芝, ④SONY, ⑤Panasonic, ⑥エプソン, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑬OS, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑰HDD(SSD), ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑧:3Dゲーム, 用途⑨:持ち歩き, dynabook REGZA PC D732 / D712, dynabook Satellite T772 / T572, Endeavor MR4300E, LaVie L, Let's note B11, Logicool Vid HD, NVIDIA Tegra 2, REGZA Tablet, Skype 720p, ThinkPad T530, U24E, Ultrabook, Uncategorized, Ustream, UX31E, VAIO E, VAIO F, VAIO F 3D, ZENBOOK, 周辺①接続, 周辺②ソフトウェア, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ | REGZA Tablet AT3S0と組む2台体制。 はコメントを受け付けていません

コスパ命のPC選び2011年秋版。

今回は
各カテゴリの低価格リーダーとなる現行PCをご紹介する。
スペック検索で代用できる記事にはしないつもりだ。
(価格は、断りが無ければ全て投稿時点のもの)


■dynabook R731(Core i3)秋冬モデル 直販オリジナル

・13.3型で筐体厚さ18.3-26.6ミリ
・DVDスーパー マルチ内蔵で1.49kg
・公称11時間のバッテリー駆動
・WiMAX+USB3.0+eSATA+ExpressCard/54対応

が特徴の、老眼さま御用達ぜんぶ入りモバイル
メモリ4GBで、Office無しモデルなら○○価格が8万円きる。

排熱・静音性の関係から、
用途が定まっていない初心者のメインPCにはお勧めしないし、
どうせならR631のOffice無しが直販投入されるのを待つという手もある。


■dynabook Satellite B351(Pentium)夏モデル 直販オリジナル詳細):

既に在庫僅少と思われるが○○価格で3万5千円きってる。

初心者に勧めるなら、
このB351の様に安くて大抵の用途に困らないか、
高くても全部入りのどっちかだろう。

いずれにせよ、誰でも知ってる国内家電メーカーが望ましい
それ以外のメーカー勧めると何かあった時に、
「何処のメーカーは駄目だ」じゃなく
「私の勧めたメーカーは・・」にされる恐れがあるからだ。

HDMI端子無しとか有線100BASEって苦情には
「安いんだから諦めなさい(キリッ」。


■dynabook REGZA PC D731詳細):

・PCとしては比較的安定したテレビ録画
・ボードPCらしからぬ静音性

が特徴の23型。

D711がCore i7-2630QM、書込対応ブルーレイドライブ搭載で
直販○○価格8万円きってた9月には本気でポチろうと思ったが、
東芝は排熱ギリギリが災いして3年くらいでトラブルに見舞われる事例あるので、
21.5⇒23型と内部の余裕が出来てからでも遅くないと判断して思いとどまった。


■VAIO C フルHDモデル、VAIO E 17.3型モデル

一通りのスペック揃うと最近のホームノートは付加価値として
Core i5、i7やらブルーレイ内蔵へと進むのがデフォだが、
それは「売る側」の都合であり、
縦768ドットの低解像度画面で次にそれらを優先すべき必然性は無い。

ホームノートなら4万円もあれば一通りのスペック揃う昨今、
PCを単なるメディアプレイヤーでなく総合情報端末と位置づけ
リーズナブルな出費でプラスαの使い易さを求めるなら、迷わず

老眼の方⇒VAIO E 17.3型(詳細
それ以外⇒VAIO C フルHD(詳細

をお勧めしたい。


■EPSON Endeavor NY3200S詳細):

dynabook Satellite B351+拡張性・接続性


■EPSON Endeavor AY320S

Celeron G530(2.4GHz)、メモリ4GB、モニタ・キーボード・マウス別で
送料込み32,865円。リカバリーDVD付属。

G530はSandyベースのデュアルコアで、
動画編集だ3Dゲームだ言い出さなければ快適とは言わないまでも普通に使える。

・内蔵無線LANなし
・拡張スロットなし
・画面のデジタル出力がDVIのみ

ってのがなければlenovo H3xx終わってた。


■ThinkPad T520 フルHDモデル詳細)、同X220 IPSモデル詳細):

PCとは骨格を買い、自分で保守や好みの拡張をしながら長く使うものだ。
という方にこれら機種は、「格安」にして「ノートでは唯一」の選択肢。


■ThinkPad Edge E420詳細)、同X121e詳細):

価格面ふくめて理想のサブノートだが、UIが優れてるだけに、
メインノートが店頭でデカイ面してる15.6型HD液晶だったりすると
メイン食ってしまう恐れもある。


■ASUS Eee PC 1215B詳細):

ホビー系の低価格モバイルでは、メモリ増設のし易さが明暗を分けた。


■acer Aspire TimelineX AS3830T

老眼でもなければ13.3型というだけでホームモバイルなのだが、
出先でUst配信などCPUに負荷かかり続ける用途があり
排熱・静音性まで考慮する場合、
意外にもこのAS3830Tが最小・最軽量クラスとなる。(1.8kgもあるが)

2011.10. 21金曜日 Posted by | 720pテレビ電話, acer, AMD E350, Aspire TimelineX AS3830T, ASUS, スタンダード旧モデル, ③東芝, ④SONY, ⑥エプソン, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑭CPU, ⑯メモリ, ⑱光学ドライブ, ⑲通信, ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑧:3Dゲーム, 用途⑨:持ち歩き, dynabook R632, dynabook R732, dynabook REGZA PC D732 / D712, dynabook Satellite B352, Eee PC 1215B, Endeavor AY321S, Endeavor NY2300S, lenovo H505s, lenovo H520s, Logicool Vid HD, Skype 720p, ThinkPad Edge, ThinkPad Edge E430, ThinkPad T530, ThinkPad Tシリーズ, ThinkPad X230, ThinkPad 廉価モバイル旧モデル, Ultrabook, Uncategorized, Ustream, VAIO E, WiMAX, 周辺①接続, 四季報:コスパ命のPC選び, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ | コスパ命のPC選び2011年秋版。 はコメントを受け付けていません

acer Aspire One 722@低価格モバイルまとめ

11.6型液晶の最安モデル(3万円ちょっと。投稿時)。
最厚25.4ミリの薄型筐体で、
公称寸法よりバッテリが下へ出っ張るのが惜しいが、軽作業なら7時間持つ

AMD Dual-Core C-50を搭載するノートはこの他に
ThinkPad X121e(詳細)があるが、
あちらが非光沢液晶+優れた入力装置で事務系に特化してるのに対し、
Aspire One 722は光沢液晶だ。

AMD C-50はローカル保存された動画ファイルの再生には
強力グラフィックのお陰で不自由しないし、
ネット動画の「読込時」に処理が重くなる事さえ把握した上で選択するなら、
ホビー路線もアリだろう。

冷却ファン音は静かな方だが、
高負荷時は排気口付近の底面が43℃超える事も。

キータッチ、主要ピッチ、タッチパッドなどは問題なし。
あえて言えば主要キー以外で小さ過ぎるものがあったり、
タッチパッドの境が感触で判り難いので
スクロール部分の感度さげた方が使い易いかも。

メモリは標準で2GBだがネジ1本で裏蓋開くし、増設は簡単
acerは今時珍しく封印シール付いてるメーカーだがこれは、
純正部品である旨ユーザに保証するのが狙いで、外す事自体は不利益にならない。
ストレージ交換も簡単で、寧ろ無駄ソフト削除のがメンドイw

ASUS Eee PC 1215B(詳細)より薄型筐体で更に安いが、
性能の割に排熱がイマイチなど、1215Bに比べれば洒落で買うノートだろう。
カラーやデザインに遊び心が感じられる。

2011.9. 7水曜日 Posted by | acer, AMD C-50, AMD E350, Aspire One 722, ASUS, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑫キーボード、タッチパッド等, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑯メモリ, ⑰HDD(SSD), ⑳保証, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑧:3Dゲーム, 用途⑨:持ち歩き, Eee PC 1215B, @低価格モバイルまとめ, ThinkPad 廉価モバイル旧モデル, Ultrabook, Uncategorized, 周辺②ソフトウェア, 使用者②:節電・エコ | acer Aspire One 722@低価格モバイルまとめ はコメントを受け付けていません