ProjectSmall

小型PC専門の解説サイト

長持ちしそうなPC 2012年春版(dynabook Satellite T571など)

Ivy Bridgeが4月だと、
それ載せるメーカーPCの多くは5月下旬の夏モデルからだろう。

Ivy Bridgeは低発熱(=省エネ)とグラフィック性能が特徴だが、
ノートPC上位モデルでは排熱や駆動時間より
筐体薄型化を優先するメーカーが増えそうだ。

しかし、
旗艦からお買い得まで毎年何台ものノートPCを買ってきた中には、
「長持ちしない機械、長く使いたくない道具」があった一方で、
6年前のThinkPad T60が、あちこち改良しながらも未だ現役で使えてたりもする。

今回はそんな、長持ちする事でコスパ稼ぎそうな現行PCをご紹介する。


■NEC VALUESTAR G タイプLメーカー公式):

NECへ納品されるマザボはASUSの同じ型番だったとしても、
ショップで売ってるものとは品質基準が違う。
このタイプLは外観でかなり損してる。


■東芝 dynabook Satellite B651/B551のHD+液晶モデルメーカー公式):

縦900ドット、視認性、堅牢性を満たすモデル。


■東芝 dynabook Satellite T571のi5モデル詳細):

大型筐体、物理2コア、グラフィック内蔵という組み合わせ、
ヒンジも問題なしと来れば経験上、東芝ノートは長持ちすると思われる。


■EPSON Endeavor MR4100詳細):

「5年間 訪問修理 (コンピューター本体) ¥21,000」
世界シェア上位メーカーがコンシューマ・モデルでこれやったら経営が傾くw


■ThinkPad T520 フルHD液晶モデル詳細):

排熱、堅牢性、保守性で評判のThinkPadだが、
長く使い続けたいと思える液晶が確実に載ってくるモデルとなると、
据置ではこの辺まで行くしかない。

■SYCOM Radiant VX2100H67B3BTOページ):

ノートより安いイメージあったセパレートPCだが、
2.5GHzデュアルコア以上のCPU+HDMI出力端子という条件で探すと、
この辺が他人様にお勧め出来る最低ライン

Pentium G840(2.8GHz)、メモリ4GB、日立HDD、書込対応DVDドライブ、
Win7 HP 64bitで送料込み52,420円~(投稿時)。

ココのは電源も信頼できるし、
マザボのASRock B3 H67M-GEは100%全体固体コンデンサ設計。
あとは用途に応じてスペック強化すれば良いだろう。

ちなみにASRockはASUSのサブ・ブランドが起源で、
今やASUS以上に日本製コンデンサに拘ってるメーカーなので、
オーバークロックしない人が安定性重視で買うケースも増えている。
(AMD用には一部、取扱注意な型番もあるが)

サイコムさんにはマニュアル付の組立キットもあるが、
それだと上記価格でZ68チップになる。
自分で組むと保守にも役立つ。

2012.2. 19日曜日 - Posted by | 720pテレビ電話, ASUS, サイコム, ①NEC, ③東芝, ⑥エプソン, ⑦lenovo, ⑩他メーカー, ⑪液晶, ⑭CPU, ⑮チップセット、GPU, ⑯メモリ, ⑰HDD(SSD), ⑳保証, ○○なPCが欲しい。, 用途①:WEB、掲示板の閲覧, 用途②:動画サイト閲覧, 用途③:ワード、エクセル, 用途④:動画鑑賞, 用途⑤:ファイルサーバ、ファイル交換, 用途⑥:エンコ, 用途⑦:プログラミング, 用途⑧:3Dゲーム, dynabook Satellite T772 / T572, Endeavor MR4300E, Logicool Vid HD, Skype 720p, ThinkPad T530, ThinkPad Tシリーズ, Uncategorized, Ustream, VALUESTAR L, 周辺①接続, 四季報:コスパ命のPC選び, 使用者①:老眼, 使用者②:節電・エコ

Sorry, the comment form is closed at this time.